タグ別アーカイブ: 雑文

続・ナポリタン

どうも、烈角です。
最近更新が遅くて困る。これだから最近の若者は(えー)

さて、今日はですね、アレを買って来ました。
アレです。そう、アレ。
みんな大好き――
KIMG0085
ガリガリ君リッチ ナポリタン味です。
うん。まずは言いたい。何故作った

これまで発売された変わり種は基本的に飲み物甘いものだった訳ですが、今回は固形物しょっぱいもの。しかもパスタ
開発担当は頭のネジが緩んでいたとしか思えません。

KIMG0086
ちなみに中身はこんな感じ。意外と普通だけど、よく匂いを嗅ぐとトマトっぽい匂いが。
まあ、前回のシチュー味も、コンポタ味も結構イケてた(個人の感想)から今回もイケる……か……?

では、意を決して、実食!
……

うん、その、なんだ。
すごい。これすごい。
完全にナポリタンだコレ!
ただ、確実にナポリタンなんだけど、ちゃんと「アイス」の味でもある。
一口目を食べた瞬間、ケチャップとスパイスの風味が香り、甘さと酸味が拡がりました。この時点で食べたことを若干後悔したんですが、二口目以降は案外普通に食べれましたヨ。これは俺の適応力が凄いのか、赤城乳業脅威の技術力なのか。
世間では「マズい」という感想も結構ありましたが、俺自身はそこそこイケる味でした。(やはり味音痴なのでは)ただ、好んで食べるかといえば微妙かなー……同時期に発売された「パイン味」の方があればそっちを食べるかも。
あと某氏のようにトマトスレイヤーな方にはオススメ出来ません。
会話のネタや、ちょっと変わったものを食べたい!という方なら一度は食べてみるのもよろしいかと。

ごちそうさまでした!
ちなみに、棒はハズレでした。ぐぬぬ。

ナポリタンの誘惑

どうも、烈角です。
出先から帰ってきて半ばぶっ倒れておりました。
ビルドファイターズ感想については後回しで一つ……ぐぬぬ。

今ちょっと気になっているのはアレです。
「ガリガリ君 ナポリタン味」
ネットの感想曰く、
なんか、凄い。すごい
ガリガリ君を甘く見ていた
すごいレベルでバランスが取れている
ナポリタン以外の何物でもない
……となんだか興味深い感想が並んでおります。オラわくわくしてきたぞ!

まあバカ舌ですし、前のコンポタ味もシチュー味もいけた口だったので今回も大丈夫さ!(フラグ)

回線のジレンマ

どうも、烈角でございます。
月曜日はいつもビルドファイターズ感想なんですが、諸事情につき残念ながら本日は感想更新しません。
明日にでも!

諸事情、というかぶっちゃけ自宅にいないためなんですが、今いるところはいかんせんPCがネットに繋がりません。
たまーにこういう環境になると、モバイルルータやスマホのテザリングが欲しくなりますね。
しかし、こんな事態はそうそう無く、自宅では自前の回線があるので使うことがない、ということでどうにも二の足を踏んでしまいます。
どうしたものかなーなどとジレンマに悩みつつ、本日はこの辺りで。
それではまた!

進撃の不二家

どうも烈角です。
第17回転がるロマン亭オープン定例会は無事終了いたしました。
次回は5月開催を予定しております。
詳細が決定次第、転がるロマン亭Twitterアカウント(@Rolling_Romans)、HP、このブログで掲載します。
よろしくお願いします。

さて今年4月、松江イオンにお菓子の不二家の店舗がオープンするそうですよ!
私を始め、当サークルには結構甘党も多いので、オープンしたら一度は行ってみたいですねー。

それにしても、ここ最近になって島根に全国チェーン店が多く出店されるようになりました。
食品ではスターバックスにゴディバ、コメダ珈琲やリンガーハットに築地銀だこ、服飾系ではGUなどが出店してきました。スタバは出雲に県内2店目がオープンするそうで、まさに進撃。
この調子でサブカル系やTRPGを取り扱う店など増えてくれればいいんですけどねー……

そんなことを夢見つつ、今日はこの辺りで。
それではー

再び省電力

どうも烈角です。
次の日曜日は当サークルの定例会です。よろしくお願いします。

さて、書くことが思いつかないままこんな時間になっております。
あ、そうそう。現在、バンダイチャンネルにて「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄編」の発売記念特集が開催されています。(リンク
この特集では、新規参戦作品、及び第3次Zのストーリーで重要な作品の一部が期間限定で無料配信されています。また、ゲーム上で使用できる強力な「強化パーツ」を入手できるプロダクトコードもゲットできます。
現在は「フルメタル・パニック?ふもっふ」と「マクロス7」が配信中。
興味がありましたら、ぜひ!

スーパーなロボットのなんとやら。

はぁーい烈角です。2日連チャンで日付またいで更新です。
連日更新がんばります。

で、今日の話題は「スーパーロボット大戦」、通称「スパロボ」について。
来月、新作の「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄編」が発売されます!(予定)
今回の「時獄編」はZシリーズ最終章の一作目。前作からの続投組に加えて、新規参戦作品もいます。
新規参戦の目玉はやっぱり「機動戦士ガンダムUC」でしょうか。アニメ版ももうすぐ最終章ですし、注目度は高いです。気になるのは時獄編でストーリーをどこまで消化するのか。なんだか最後までは行かない気が……
もう一つの完全新規作品が「アクエリオンEVOL」です。これもいい意味でも悪い意味でも注目された作品ですね。ちなみに僕はEVOL好きです。MIXとアンディが幸せならそれでいい
二作品共に言えることですが……死亡回避フラグはどれだけあるのか……ありそうなのは「リディ悪堕ちしないルート」と「ジンくんフラグ」かな?
あと、声付きでは初参戦の「フルメタル・パニック!シリーズ」や、原作後半のストーリーが初参戦の「天元突破グレンラガン」「太陽の使者 鉄人28号」も気になるところ。レーバテインは出るんですか

この時獄編、何気に従来の形式のスパロボ(所謂「版権スパロボ」)では初めてPS3で発売されます。Vitaはシリーズ通して初めてですかね?
(PS3で「OGシリーズ」は発売している)
HD画質でグリグリ動き回る戦闘アニメは今から楽しみ!
買わねば!ちょっと発売日伸びてもいいのよ!発売日前倒しとかしなくていいからね!甦るKのトラウマ

かるーい更新

どうも烈角です。限定無料配信のバキシリーズ読んでたらこんな時間になりました。アホめ。

さていい感じに頭も回らないので今度の定例会についてちょろっと。

今度23日(日)に転がるロマン亭オープン定例会が開かれます。
場所は乃木公民館の大会議室。常連さんにはいつもの部屋とは違うのでご注意。
今回はまだ予定システム等わかっていません。
ただ、以前も書きましたが、当日になってシステムが増えたり、当日プレイするシステムは抽選になるので必ず決まったシステムが遊べるとは限りません。その辺りはご容赦ください。
やりたいシステムがあれば自分でGMやってもいいのよ……!(その結果、そのシステム担当となった男がここに)

……もしかしたら今話題のシステムがある、かも?(予定は未定につき)

執筆ちう。

どうも烈角です。
ただいまコンベンション用のシナリオを鋭意執筆中でございます。
コミサイトおわかれコンベンションは16日です(宣伝)

毎度毎度思いますが、このシナリオを書いている時が一番辛いんじゃないか、などと。次点はデータ作成。
いつも産みの苦しみを味わっております。
導入とか合流とかもうね……
プレイされる方には是非とも協力いただきたいなー!合流とか!ね!(何言ってんだ)

さて、泣いても笑っても後1日くらい。
皆で楽しみましょう!

磯野!映画見ようぜ!

どうも烈角です。
『おわかれコンベンション』は16日、
『定例会』は23日です。(定期)

突然ですが、皆さん映画って見てます?
俺は見てますよ!大概がアニメ特撮だけどな!
どうにも他のサークルメンバーや知り合いは進んで映画を見ようとはあまりしないようで……
まあ、映画は娯楽の中では、劇場で見るなら比較的高額で、時間も長い間拘束されますし、そこまでして……というのも分かります。
しかし!映画には様々な素晴らしさがある!(個人の感想)
映画は全体的なスケールが大きく、映像や音楽の迫力もあります(作品差があります)。
また、ほとんどが作品一本で完結しているので、見やすいのも利点かなと(作品差があります)。

結局何が言いたいのかというと、みんな!映画見ようぜ!
毎月1日はファーストデーで3D以外基本1000円で見れるから!
劇場に行くのが億劫ならDVDとかあるし!

ぶっちゃけアレな映画(ルビ:実写版デビルマン)とかもありますが、それもネタにしちゃえば楽しめる……と思い、ま、す……?(目を逸らしながら)

TRPGあれこれ:シナリオを書く道具

どうも、烈角でございます。
「コミサイトおわかれコンベンション」は16日、
「転がるロマン亭定例会」は23日、それぞれ開催です。
よろしくお願いします。

さて、TRPGのGMをした経験があるならば、シナリオを自作したことのある方もいると思います。
皆さんはシナリオを書く時の道具は何を使用されているでしょうか?
よく使われる道具は、
1.ノートと鉛筆(シャーペン)
2.パソコンのテキストエディター
というところでしょうか。
私はテキストエディター、その中でも「アウトラインプロセッサ」と呼ばれるソフトを使用しています。これは階層を設定して文章を纏めることができるソフトです。シーンごとに纏められたりできるので、シナリオ作成には向いていると思います。個人的には「NanaTree」と「StoryEditor」が使いやすいです。もっと使いやすいソフトがあれば教えていただけると喜びます。是非とも。

とりあえず、一番良いのは本人にとって使いやすいものなんですけどね。とにかく一回書いてみて試してみてはいかがでしょうか。
今日はこの辺で。