どうも烈角どすえ。前日に続きましてガンダムビルドファイターズ23話の感想の続きです。
注意:例によってネタバレを大量に含みます。ご注意下さい。
どうも烈角どすえ。前日に続きましてガンダムビルドファイターズ23話の感想の続きです。
注意:例によってネタバレを大量に含みます。ご注意下さい。
前回までのあらすじ:
ブリーク・フォール墓地に向かう前に、リバーウッドの村に立ち寄ったKoroman。雑貨屋の兄妹から、墓地に巣食う盗賊に盗まれた「黄金の爪」の回収を頼まれつつ、リバーウッドで墓地攻略の準備をするのだが・・・
月曜日のお楽しみ!ビルドファイターズの時間だァ!
どうも、烈角です。好きなモビルスーツはジム・クゥエルです。
今回はビルドファイターズ23話「ガンプラ・イブ」の感想です。
注意:例によってネタバレを含みます。ご注意ください。
どうも、烈角です。
本日開催しました「コミサイトおわかれコンベンション」は皆様の手助けもあり、大盛況の中無事に終了いたしました!
今回立卓したのは、
・シノビガミ
・神我狩
・ダブルクロス
の3卓でした。
どの卓も盛り上がってましたよー!
私、烈角はダブルクロス卓でGMを務めさせていただきました。
結構盛り上がっていたと思うのですが、ゲームに集中しすぎてブログ用の写真を撮り忘れるという体たらくっぷり。いやはや、申し訳ない。
閉会後、「ああ、これで本当にコミサイトとお別れなんだな……」としんみりしてしまいました。また松江にこういったお店が出来て欲しいものです。コミサイトさん、ありがとうございました!
さて、しんみりしてばかりではいられません。
来週の日曜日、3月23日には転がるロマン亭の定例会を開催します。
場所は松江市の乃木公民館、大会議室。開会は10時からです。
また、来月4月13日には、じゃわペンギンさんの定例会が開催されます。場所は出雲市駅のビッグハート文化サロン。
これからも島根のTRPG界を盛り上げていきましょう!
前回までのあらすじ:
ブリーク・フォール墓地の遺跡で「ドラゴンストーン」を回収するよう依頼されたKoromanは、遺跡のふもとにある村、リバーウッドに戻るのだった。
いよいよ明日、コミサイトおわかれコンベンション開催です!
開催直前の今日は、現在予定されているシステムについて紹介します!
・シノビガミ-忍神-
冒険企画局製の「現代忍術バトルRPG」。サイコロ・フィクションシリーズの一作で、その名の通り、現代に生きる忍者達が己の任務を果たすために時に協力し、時に対立していく作品です。
一番の特徴はキャラクターがそれぞれ「秘密」を持っていること。この「秘密」があることで思わぬドラマが生まれたり、「実は俺は~なのだ!」「な、なんだってー!?」なんていうビックリする展開が起きたりすることが魅力です。
ルールも簡単なので、初心者にオススメできるシステムです。
・魔道書大戦RPG マギカロギア
こちらも冒険企画局製のサイコロ・フィクションシリーズの一作。こちらは現代の魔法使いたちが、禁書と呼ばれる魔道書を封印するために戦う作品です。
魔法使いたちは基本的に不死の存在ですが、使命に失敗したりすると、自身や繋がりのある人物に災厄が降りかかったり、ろくな目に合わない「鬱展開自動生成システム」が特徴です。
・神我狩(カミガカリ)
力造氏製作の「武装伝記RPG」。プレイヤーは特殊な力を持つ金属片<断片>をその身に宿した超人<カミガカリ>となり、邪神<アラミタマ>と戦います。
最大の特徴は「ダイスコントロール・システム」。これはダイスの出目をストックしておき、自由に入れ替えることが出来るシステムです。また、ストックさせたダイスはスキルのコストとしても使うことになります。必ずしも高い出目が良い訳ではない、というのも面白いところです。
・ダブルクロス The 3rd Edition
FEAR製作の「現代アクションRPG」。プレイヤーはレネゲイドウィルスという未知のウィルスに感染し、超人<オーヴァード>となって自らの生きる日常を守るために戦うことになります。
スキルを組み合わせる「コンボ」や、人との絆を表す「ロイス」などが特徴になります。スキルを使うたびに上昇する「侵食値」によるスリルのある展開も魅力の一つです。
現時点で予定されているシステムは以上の4つ!
会場で追加されるシステムもあるかも?
それでは会場で会いましょう!
どうも烈角でございます。おいパイ食わねぇか。
さて、ついに次の日曜、『コミサイトおわかれコンベンション』が開催されます。
そこでちょっとした注意点なんかをいくつか。
・詳報でも記載しましたが、会場の駐車場が大変少なくなっております。知り合い同士で乗り合わせて頂いたり、公共交通機関をご利用ください。
・10時開会、18時閉会の予定です。昼を跨ぎますが、当然ですが昼食は出ません。ご自分でご用意ください。
・TRPGというゲームの特性上、ゲームに途中参加することはまず出来ません。参加する場合はお早めにお越しください。
・併せて当日、必ずしもプレイしたいシステムがプレイ出来るとは限りません。ご了承ください。
・当たり前ですが、公衆の迷惑になる行為はおやめ下さい。周辺には様々な店舗があり、人通りもあります。迷惑をかけず、楽しみましょう!
結構多くなってしまいました……
基本的に常識を持って行動していただければ、何も問題ありません。
皆様のご参加をお待ちしております!
PS.私は『ダブルクロス The 3rd Edition』をGMする用意をしていこうと思っています。興味がありましたら、ぜひ!
前回までのあらすじ:ドラゴンの脅威が迫る中、リバーウッドの村に衛兵を派遣してもらうため、Koromanは首長バルグルーフを訪ねる。
先日、7年の歴史に幕を下ろした『コミサイト松江店』。
当サークルも色々な面でお世話になりました。
そこで、コミサイトさんへの感謝を込めて
『コミサイトおわかれコンベンション』
を開催します!
『コミサイトおわかれコンベンション』
開催日:2014年3月16日
開会:10時 閉会:18時予定
参加費:300円(GMは無料)
※イスレンタル料金として
会場:コミサイト松江店
島根県松江市西川津町849−1シティメディア松江1F
※駐車場が大変少なくなっておりますので、なるべく乗り合わせか、公共交通機関のご利用をお願いします。
予定システム:シノビガミ、マギカロギアなど
※予告なく変更する可能性があります。
皆様のご参加をお待ちしております!